« | トップページ | »
まだ生きている。生きながらえている。
日々の喧騒に嫌気をさしながら。
不況の中でもハゲを馬鹿にするテレビもおおい。
愚かな国だ。
もっと不況になればいい。
ストレスでみんなハゲてしまえばいい。。。
もうここを更新することもないだろう。
結果ハゲに勝つことはできなかった。
いままでいろいろ意見をくれた方、ほんとにありがとうございます。
投稿者 エド 時刻 22時27分 | 固定リンク
おチンポくん♪ うぴょぴょッ
投稿: n | 2009年3月10日 (火) 18時50分
ダサすぎます。
投稿: | 2009年3月10日 (火) 20時01分
結果、ハゲに勝つことはできなかった、とコメントにありましたが・・・
若い年齢のハゲは確かに気にしてしまうことも、あるかもしれません。
かなり話しは変わりますが、私の父親は昔からかなりのハゲです。だけど、うちの父親は多分ハゲのこと気にしていたけど、意外と周りの人はあまりそんな事は気にはしていなかった、と私は思っています。
今年63歳の父親は、自分の趣味+給料面で、市の用務員の採用試験を受け採用されました。うちの親父以外は皆、スーツで面接に来ていたけど、うちの親父はドカジャン+作業着で面接にいってなぜか?合格しました。たぶん、用務員の仕事に対する自分の強みを説明できてたことがプラスになったと思いますが、うちの父親は周りがスーツ姿で面接に来ていた時点で、もう撃沈したと思っていたみたいです。
私が言いたいことは、外観(ハゲ)がだめじゃなく、自分の強み(アピールできること=仕事で何ができるか?)を周りに伝えることができれば、自分に自身が持てるのではないか?と言うことです。 確かに働くことは大変で、私も毎日愚痴をこぼしてばかりです。
投稿: ホッシー | 2009年3月11日 (水) 22時32分
>>ホッシーさん コメントどうもです。 すごく共感できるものがあります。 お父さんはすごいです。 単純にすごいといっても伝わらないでしょうが。 ホッシーさんはハゲにおびえてはいないんですか? 仕事は疲れます。 自由になりたい。 自由=わがままなのかもしれませんが・・・。
投稿: エド | 2009年3月11日 (水) 23時03分
うちの父親も63歳にして、ようやく自分の天職?に就職することができて、とても上機嫌でした。いつも飲んだくれて上機嫌な父親ですが・・・。
私は現在34歳ですが、今のところ髪は普通にあります。父の血を引いてるので、いつか禿げるかも知れませんが、私はハゲたとしても堂々としていたいです。(かみさんが髪の事など全く気にしていない、と言ってくれています・・・)
仕事・働くことに関しては誰でも疲れます。(月曜の朝は誰でもやる気ないはず) しかし、生活するためには生活費を稼いで、自分の給料で生活しなけれなならないので、立場はいろいろありますが、正社員・派遣社員・契約社員・バイトで、頑張って(=無理して)皆働いて生活しているんですよね?
私は、自由(=楽をしたい)になりたいと思って、国内株式投資をしましたが、素人には駄目でした。
ブログ見てましたので、これからも更新して下さい。
投稿: ホッシー | 2009年3月12日 (木) 00時44分
私は♀40代後半独り者です。 女は髪が長くないといけない つー風潮の中、ずっと我慢してましたが、 つい先日近所の床屋さんでバリカンで切ってもらい、非常にすっきりさっぱりしました。 なんの慰めにもならんかも知れませんが、毛はただの毛です。 生きるって、毛のためじゃないだすよ
投稿: くがっち | 2009年3月12日 (木) 08時32分
あなたが人生に落胆するのは、あなたが現実を見ずに過大に理想や夢を思い描きすぎてるからではないでしょうか? いい女・金・自由…正直それは一部の限られた人しか味わう事がありません。漫画や映画で取り扱っているものは、まず現実にありません。私も今24歳の社会人ですが、子供の時に期待していた大人と実際の自分の生活は大きく違い、落胆しました。だからこそ現実を受け止め、自分なりの人生を楽しもうとしてます。私は人間臭い素直なあなたが好きです、あなたのブログを是非返信し続けて下さい。あなたが思っている以上にこのブログ見てる人は多いと思います。
投稿: 若ハゲ | 2009年3月12日 (木) 13時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おチンポくん♪
うぴょぴょッ
投稿: n | 2009年3月10日 (火) 18時50分
ダサすぎます。
投稿: | 2009年3月10日 (火) 20時01分
結果、ハゲに勝つことはできなかった、とコメントにありましたが・・・
若い年齢のハゲは確かに気にしてしまうことも、あるかもしれません。
かなり話しは変わりますが、私の父親は昔からかなりのハゲです。だけど、うちの父親は多分ハゲのこと気にしていたけど、意外と周りの人はあまりそんな事は気にはしていなかった、と私は思っています。
今年63歳の父親は、自分の趣味+給料面で、市の用務員の採用試験を受け採用されました。うちの親父以外は皆、スーツで面接に来ていたけど、うちの親父はドカジャン+作業着で面接にいってなぜか?合格しました。たぶん、用務員の仕事に対する自分の強みを説明できてたことがプラスになったと思いますが、うちの父親は周りがスーツ姿で面接に来ていた時点で、もう撃沈したと思っていたみたいです。
私が言いたいことは、外観(ハゲ)がだめじゃなく、自分の強み(アピールできること=仕事で何ができるか?)を周りに伝えることができれば、自分に自身が持てるのではないか?と言うことです。
確かに働くことは大変で、私も毎日愚痴をこぼしてばかりです。
投稿: ホッシー | 2009年3月11日 (水) 22時32分
>>ホッシーさん
コメントどうもです。
すごく共感できるものがあります。
お父さんはすごいです。
単純にすごいといっても伝わらないでしょうが。
ホッシーさんはハゲにおびえてはいないんですか?
仕事は疲れます。
自由になりたい。
自由=わがままなのかもしれませんが・・・。
投稿: エド | 2009年3月11日 (水) 23時03分
うちの父親も63歳にして、ようやく自分の天職?に就職することができて、とても上機嫌でした。いつも飲んだくれて上機嫌な父親ですが・・・。
私は現在34歳ですが、今のところ髪は普通にあります。父の血を引いてるので、いつか禿げるかも知れませんが、私はハゲたとしても堂々としていたいです。(かみさんが髪の事など全く気にしていない、と言ってくれています・・・)
仕事・働くことに関しては誰でも疲れます。(月曜の朝は誰でもやる気ないはず)
しかし、生活するためには生活費を稼いで、自分の給料で生活しなけれなならないので、立場はいろいろありますが、正社員・派遣社員・契約社員・バイトで、頑張って(=無理して)皆働いて生活しているんですよね?
私は、自由(=楽をしたい)になりたいと思って、国内株式投資をしましたが、素人には駄目でした。
ブログ見てましたので、これからも更新して下さい。
投稿: ホッシー | 2009年3月12日 (木) 00時44分
私は♀40代後半独り者です。
女は髪が長くないといけない つー風潮の中、ずっと我慢してましたが、
つい先日近所の床屋さんでバリカンで切ってもらい、非常にすっきりさっぱりしました。
なんの慰めにもならんかも知れませんが、毛はただの毛です。
生きるって、毛のためじゃないだすよ
投稿: くがっち | 2009年3月12日 (木) 08時32分
あなたが人生に落胆するのは、あなたが現実を見ずに過大に理想や夢を思い描きすぎてるからではないでしょうか? いい女・金・自由…正直それは一部の限られた人しか味わう事がありません。漫画や映画で取り扱っているものは、まず現実にありません。私も今24歳の社会人ですが、子供の時に期待していた大人と実際の自分の生活は大きく違い、落胆しました。だからこそ現実を受け止め、自分なりの人生を楽しもうとしてます。私は人間臭い素直なあなたが好きです、あなたのブログを是非返信し続けて下さい。あなたが思っている以上にこのブログ見てる人は多いと思います。
投稿: 若ハゲ | 2009年3月12日 (木) 13時13分